- 後遺障害等級:
- 14級9号
- 被害者の状況:
- 頚部痛
- 争点:
- 後遺障害の有無
- 賠償金額
弁護士法人ALGに依頼した結果 | ||||
---|---|---|---|---|
賠償金 | 未提示 | → | 約350万円(自賠責保険金含む) | 適正な賠償額を獲得 |
後遺障害等級 | ご依頼前 | → | 14級9号 | 認定をサポート |
交通事故事件の概要
タクシー乗車中に事故に遭い、その後、半年ほど通院して治療を続けたが、頚部痛といった症状が残存した。後遺障害の申請をしたものの、非該当という結果であった。症状は軽くはなく、非該当という結果に納得がいかないところもあったため、弊所への相談となった。
弁護士法人ALG&Associates
名古屋法律事務所・交通事故案件担当弁護士の活動及び解決結果
事情により通院日数が多くはなかったものの、強い症状が残存していたことなども考慮して、別の医師の意見書を得た上で、異議申立てを行うということとした。また、異議申立てに当たっては、具体的な事故状況や、なかなか通院できなかった理由などを詳細に記載して提出をした。その結果、14級9号という後遺障害が認められた。
その後、後遺障害があることを前提にして示談交渉を行った。この際においても、依頼者の具体的状況を示しつつ、示談交渉を行ったところ、自賠責保険金も含めて350万円ほどで示談が成立した。