
あれこれ考えずまずはご相談いただければと思います
弁護士 川口 岳宏Takehiro Kawaguchi
愛知県弁護士会所属
人となり
-
学生時代の部活
- 野球部
-
敬愛する歴史上の人物
- 真田幸村
-
人生の目標
- 楽しく充実した人生を送る
-
座右の銘
- 人事を尽くす

経歴
- 名古屋大学 法学部
- 名古屋大学 法科大学院
依頼者・相談者の話をよく聴き、少しでも幸せになってもらう
依頼者・相談者が弁護士の元に来るということは、少なからず何かに対して不安・不満を抱えているか・困っている状態であることは間違いありません。
しかし、依頼者・相談者も漠然とした不安・不満をもっていても具体的に何に困って(不安になって)いるのか、最終的にどうしたいのかが明確でない場合もあります。そのようなときには、弁護士としてもどういう戦略をもって行動すべきかわからなくなってしまいます。そこで、依頼者・相談者が何に困っているのかを最終的に明らかにすべく、まずは話をよく聴いたうえで問題点を明らかにし、そのうえで、問題点を解決するため大局的視点に立って、その人にとって何が幸せになる(不安・不満を解消できる)かを考え・行動するようにしています。
困難な問題を当事者と一緒になって、解決した時
弁護士として活動する場合、様々な困難な問題に直面することになります。困難な問題については、事件の筋・相手方等様々な要因がありますが、どの要因であっても同様に事件を進めていくうえで困難が付きまといます。そのような場合、なかなか当初思い描いたような形で事件が進まず、結果的に依頼者をやきもきさせてしまいます。
しかし、そのようなときに、当事者と一緒になって事件を進めた場合、最終的には何らかの着地点に向かい、事件が解決(終了)を迎えます。そして、事件を解決した際には、これまでの経緯からしても一気に晴れやかな気持ちになることが多いです(そうならない時も当然あります。)。このようなときには、弁護士の存在意義と働きがいを感じます。
悩んでいる場合には、あれこれ考えずまずご相談ください
人生で悩みが全くない人はおよそいないと思います。そして悩みを抱えたまま生きていても楽しくありませんし、何よりストレスです。弁護士に相談する場合、「こんな小さなことで相談したら申し訳ない」、「こんな悩み・問題は自分で解決すべき」などとお考えになっている人もいるかもしれません。
しかし、弁護士に相談・依頼をする動機は様々で構わないわけで、話を聞いてもらえるだけでも不安が少しでも解消できることもあります。もちろん弁護士ですから、法律を超えた問題についてなんでも解決はできませんが、お悩みがある場合、あれこれ考えずまずはご相談いただければと思います。
